プレイパアオ小学校 新校舎建設
プレイパアオ小学校ができるまで
2018年
7月
20日
金
[4校目決定!]最終協議会に出席しました
「2018年7月8日 やくそくプロジェクト4 プレイパアオ小学校 最終協議会」
記者:中村美佐江(やくそくプロジェクト事務局)
やくそくプロジェクト4校目となる「プレイパアオ小学校」の最終協議会(着工式)に参加するため、
ボスことマーケットトラスト代表 狩野 富、同じくマーケットトラスト 久保田、そして事務局からは、増田博道(まっすー)、私ミサエの4名でカンボジアプノンペンの空港に降り立ちました。
4校目の支援先は、首都プノンペンからガタガタ道を5時間ほど行った、バッタンバンというところにある「プレイパアオ小学校」。
これまで、今にも倒壊しそうな危険な校舎や雨季になると水没してしまう村など、過酷な地域を沢山見てきました。
さて、今回はどんなところへ行くのか。
ホテルから車で走ること数時間。
いつまでたっても景色がまったく変わらない・・・
とにかく畑?田んぼ?それ以外一向に何もない。
こんな何もないところに果たして人が住んでいるの?と思っていると、最終協議会のテントらしきものが見えてきました。
2019年
1月
09日
水
プレイパアオ小学校が完成しました!
昨年7月に着工したプレイパアオ小学校が完成しました!
連日雨が降るなど、工事への影響も心配されましたが、無事に完成を迎えることができました。
本当に嬉しく思います。

こちらが完成した学校です
ぐるりと外観を撮影してみました
2019年
3月
15日
金
[4校目完成]プレイパアオ小学校贈呈式を行いました
「やくそく」プロジェクト4 プレイパアオ小学校が完成
青空教室だった地に立派な校舎が建ちました!!
「やくそく」プロジェクト4校目となるプレイパアオ小学校が無事に完成。
2019年2月18日、代表 狩野 富をはじめ、プロジェクト関係者とJHP 学校をつくる会で現地を訪れ、校舎の贈呈式が行われました。
今回も生徒や地域住民、カンボジア政府関係者など多くの人が我々を迎えてくれました。
迎える人々の向こうには真新しいクリーム色の校舎がそびえ立ちます。
周囲は本当に何もない所なのでとても目立ちます。
